.
TEL:-
住所:白河市愛宕町94
もと関銭院と称したと伝えられ、「関銭(通行料)」を取っていたのが由来と言われます。 はじめ天台宗でしたが白河結城氏6代直朝が中興開山し、関川寺と号しました。現在残る地名「関川窪」はかつて関川寺があった地と言われ、現在の地に移転したのは天正9年(1581)のことです。 結城宗広・直朝の五輪塔や結城廟が残されています。
↑ページの先頭へ戻る