"義経が先勝祈願した関山満願寺参道入口あたりに、自然石の岩肌に刻まれた美しい観音像があります。
硯石の地名の由来、それは道路3mばかりの山の自然大岩に直径20㎝ばかりの硯型が刻まれてあり、弁慶が用いたものとの言い伝えから来ています。
元禄の時代、過酷な生活の中で、人々の中に「食べ物や健康に不安のない穏やかな生活を送りたい」という現世利益の進行が広まり、日々観音様に拝んだそうです。
江戸時代中期に造られたものと推定され、ほぼ中央に阿弥陀三尊の来迎像があります。"
店舗詳細
店名 | 硯石磨崖三十三観音 |
---|---|
住所 | 白河市表郷番沢字硯石地内 |
URL | |
駐車場 | |
アクセス |