
宮ノ前古墳(みやのまえこふん)
県指定史跡
丘陵突端の斜面に造られた墳丘も石室を覆う程度の大きさで、長さ15m・入口側の高さ4.5m。埋葬施設は切石積横穴式石室で、全長3.9m、幅2.0m、高さ1.8mの大きさです。ブロック状の切り石を積み上げて直方体の石室を造り、さらに内部に門を設けた造りである。石室の造りから見て、関東地方北部に関連する人物を葬った古墳と推定する。(門を設けて内部を区切ることは関東地方で多くみられる)。
店舗詳細
店名 | 宮ノ前古墳 |
---|---|
住所 | 石川郡玉川村川辺字宮の前 |
アクセス | あぶくま高原道路玉川I.C.より車で約2分、JR泉郷駅より車で約3分 |
